2025年6月 家計報告

月の家計管理はクレジットの締めが毎月20日なので、5月21日~6月20日で家計をまとめています。

2025年6月費用備考
食費¥46,420
電気¥7,293
ガス¥3,188
水道\5,829
通信¥6,551ポイント4800pt使用(2700ptの使用を失念していた)
雑費¥24,258
娯楽¥15,792
費用合計¥407,831
予算¥430,000
貯蓄◎:黒字(8万以上) 〇:黒字(8万以下) ×:赤字

所感

5月末に新たな家族が誕生しました。費用としては出産に多くかかるので、その分消費額が増えています。予算としてはお互いの両親から子どもだけでなく、我々夫婦にもお祝い金をいただいたので、ありがたく家計に組み込みました。
子ども宛てのお祝い金はもちろん子どもの口座に預けています。
6月の中旬になるとまるで真夏のような気温となり、クーラーが必須となりましたので、来月の電気代が不安です。このような中、政府与党は石油の三党合意した暫定税率廃止を行わず、消費税減税もしないので、物価高が家計に重くのしかかります。来月もいろいろと出費がかさむなぁと感じつつ、政府与党は7月の参院選に負ける予定なんだなと考えています。
政治についていろいろと言いたいことがありますが、それはいずれ別の記事にて。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次