2025年3月期 第3四半期決算 ジャックス 東ソー 日本製鉄

保有銘柄にてジャックス、東ソー、日本製鉄の決算が2/6に発表された内容を確認しました。

ジャックス

決算短信を見ると、売上や経常利益、1株あたりの利益は前年比より減益となっていました。減益することは利益予想通りとなっており、進捗率は予想通りに進んでいます。このままだと通期の予想通りの配当180円が出されるでしょう。来年も減配ないようにしてほしいですね。

東ソー

決算短信を見ると、売上高、えいぎょうりえき、経常利益、1株あたりの利益は大きく増加していました。その結果、利益予想の上方修正を発表しました。決算発表翌日の株価は大きく上がりました。年々利益が増加しているため、来年の利益も増加することが期待できます。来年も利益増加するとなると、増配も期待できますね。

日本製鉄

決算短信を見ると、営業利益、1株あたりの利益などすべて前年比より減益となっていました。配当金は予想通り160円を出す予定ではいますが、配当性向が52%と高い水準になってきており、来年の配当金が減配になる可能性もあります。
今は、USスチールの買収がうまくいくかどうかの瀬戸際となっています。日米首脳会談では買収ではなく投資ということで話が進みそうでありますが、ただ単にお金だけ持っていかれるだけとなりそうで不安です。ここでは政治に関しての記載はあまりしませんが、政治や官僚によって、国益や企業の利益が妨げられるのは避けてほしいです。

リンク

代表ところの決算報告は下記リンクにてまとめています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次