保有銘柄であるJTと日本曹達の決算が発表されたので、内容を確認しました。
JT
決算短信を見ると、売上収益や営業利益は前年より増益となっていますが、1株あたりの純利益は前年比減益となりました。配当金は当初の予想通り194円が出る予定です。
2025年度の見込みとして前年比より減益となる予想となりました。減益予想ですが、配当金は194円と維持という予想です。配当性向は76.5%とかなり高い比率となっていますが、JTは基本70%を超えているので、通常通りの配当でしょう。自社株買いや増配など株主還元に関する好材料がないので、明日の株価は下落するかもしれません。


日本曹達
決算短信を見ると、売上、営業利益、経常利益、1株当たりの純利益は前年比より増益となる結果となりました。第4Qの利益は大きな減益を予想しているので、本決算ではどのような結果となるか読めないですね。配当金は当初の予想通りの金額が出そうです。資料上1株240円となっていますが、9月に1:2に分割しているため、今は1株120円の配当となっています。財務状況は自己資本が多くを占めているため、配当金は維持・増配すると思われ、減配のリスクは小さいと見ています。

