2025年1月の家計報告

月の家計管理はクレジットの締めが毎月20日なので、12月21日~1月20日で家計をまとめています。

2025年1月費用備考
食費¥68,406
電気¥8,140
ガス\5,520
水道
通信\3,746ポイントを使い、¥8,250(=7500pt×1.1)値下げ
雑費¥22,183
娯楽¥135,391
費用合計¥437,988住宅ローン、子ども、その他の費用も含めた合計
貯蓄◎:黒字(5万以上) 〇:黒字(5万以下) ×:赤字

今月はクリスマス、子どもの誕生日があるため娯楽費が高くなりました。また、2月に飛行機を使用した帰省を計画しており、飛行機代は娯楽で計上しているため、高くなっています。
今年の年末年始は次女の治療の関係から、帰省することなく自宅で過ごしており、最近の物価上昇も相まって食費が過去最高額となりました。子どもはこれから成長して食べ盛りを迎えるので、食費はどんどん増えるでしょう。
消費金額が先月より10万ほど増えましたが、住宅ローン控除や児童手当、福利厚生により得た収入を生活費に充てているため黒字となりました。毎月定額で貯金と株式投資をしているため、手当などは生活費に充てています。

ライフラインの一部支払いは株式投資の配当金から支払っていますが、黒字が5万円以上の場合は家計から支払うルールを適用しています。2025年から児童手当の支給が4か月毎から隔月に変更となり、支給金が変更となるので、家計から支払う条件を黒字8万以上に変更します。

昨年1年間の家計については下記ページを参照ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次