決算 伊藤忠商事 日本製鉄 日本セラミック KDDI

伊藤忠商事

8/1に伊藤忠商事の決算が発表されました。第一四半期の進捗率は32%と順調な滑り出しでした。前年比より基礎収益は減益となりましたが、連結純利益やキャッシュフローは増加しています。第二四半期以降も順調に利益を出してほしいですね。

日本セラミック

8/1に第2四半期の決算が発表されました。売上、利益はどれも前年度よりも増加となり、今年度の見通しが増加する予想となりました。ドル円相場も145円と地に足のついた価格で予想しているため、今年度も増収・増益が期待できます。増配にもつながるかもしれません。

日本製鉄

8/1に決算が発表されました。USスチールを買収した影響により資産は減少となっています。
期初から減益になることを予想しており、減配も発表しています。数年かけてUSスチールの買収は成功であったといえるような利益を出してほしいです。
今回の決算の5分割にすることが発表されました。現時点での株価は3000円以下なので、手が出しやすい株価となりそうです。

KDDI

8/1に決算が発表されました。売上が増加したものの、利益がわずかに減少しました。配当金は期初の発表から変わらず、80円の予想となっています。
KDDIは通信業のほかにも金融やエネルギーなど様々な分野があり、どれも好調に推移しています。前年比と減益となった要因としては一過性のものと分析できているので、第二四半期以降の巻き返しに期待です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次