資産運用– category –
-
2024年12月 資産運用
2024年12月の結果 2024年12月の運用結果は下記の通りでした。 日本株+439,444米国株+114,231投資信託+207,154 米国株と投資信託は積立購入分も含んでいます。日本株は新規銘柄として三菱HPキャピタルを購入しました。この購入で新NISAの成長投資枠をほぼ使... -
2024年12月 配当成績
12月は保有銘柄のうち、次の銘柄から合計¥139,701(税引き後)と$の配当をいただきました。東京海上HD・三井住友HD・武田薬品・オリックス・日本製鉄・東ソー・三菱商事・伊藤忠商事・日本特殊陶業・KDDI・バルカー・日本電信電話(NTT)・稲畑産業・ケル・ジ... -
2024年11月 資産運用
2024年11月の結果 2024年11月の運用結果は下記の通りでした。 日本株+53,678米国株+111,055投資信託+292,439 米国株と投資信託は積立購入分も含んでいます。 2024年11月の所感 2024年11月の前半は決算発表があり、上方修正や増配発表により株価が増加した... -
資産運用 2024年10月
2024年10月の結果 2024年10月の運用結果は下記の通りでした。 日本株+179,368米国株+363,257投資信託+287,049 米国株と投資信託は積立購入分も含んでいます。 2024年10月の所感 2024年10月は前月の自民党総裁選や衆議院議員の総選挙など経済政策に大きく影... -
資産運用の方針
ブログ初投稿になります。ここでは私の資産運用の方針について紹介します。2021年11月から楽天証券を使って株式投資を開始し、現在は以下の3本の柱で運用しています。なぜこの3本を柱としているかを下に記載します。 投資信託…eMAXIX Slim 米国株式(S&...